町屋後援会は10月16日、しんぶん赤旗読者会を開催し13人が参加しました。毎回の様に国会の抗議行動に参加の方が、しんぶん赤旗にその姿が掲載され、それをコピー・配布し報告しました。

党創立記念講演のDVDを視聴し、安倍首相が選挙中はだんまり、終わったとたん改憲を言い出すことを「だまし討ち」と志位さんが話すと会場に笑いが。
しんぶん赤旗を初めに読む記事は?の話では、「将棋、俳句、メデイアを読む」でした。豊洲盛土問題では、この工事に20年間従事した泥亀の男性の体験が語られました。「百条委員会って何?」「白紙の領収書ってどういうこと」などの質問に明石ゆきおさんが丁寧に答えました。しんぶん赤旗「おたのしみパズル」でワイワイ、ガヤガヤ楽しいひとときでした。
天園ハイキング
私のふるさと(17)「福岡県八女市」
市民要望の紹介その(1)「歩道の電柱や交通標識の...

